CR織田信奈の野望/ST時の予告演出やリーチ演出の信頼度について

©西陣
CR織田信奈の野望の保留や演出の信頼度についてまとめた記事となります
電サポSTの予告演出は様々なタイミングでチャンスがあります
またST中のリーチ演出も前半と後半でリーチアクションが変わってきますのでその辺にも注目となります
それでは演出情報をご覧になってください。
カラクリの刻予告演出(1G~20G)
▼カラクリの刻▲

| 勲章LED | |
| 内容 | 信頼度 |
| 緑 | 約30% |
| 赤 | 約75% |
| 虹 | 神アツ |
| カラクリの刻の予告です
1G~20Gまでの予告です 色は赤で75%と期待できそうです また虹出現時は大当たり濃厚演出となります。 |
|
合戦の刻予告演出(21G~70G)
▼合戦の刻▲

| 連続予告 | |
| ひょうたん役物 | 信頼度 |
| 緑色 | 約22% |
| 赤色 | 約53% |
| 桜柄色 | 神アツ |
| 虹色 | 神アツ |
| ST後半リーチです
ひょうたん役物は色で信頼度が変わってきます 緑で22%、赤で53%となり、それ以上の変化は大当たり濃厚です。 |
|
| 連続予告 | |
| 刀連続 | 信頼度 |
| 大きい武器 | 約50% |
| しゃもじ | 約50% |
| 刀連続予告です
上記2パターン出現時は信頼度50%と熱い予告となります。 |
|
| 図柄停止連続予告 | |
| 内容 | 信頼度 |
| 緑色 | 約20% |
| 赤色 | 約50% |
| 図柄停止の連続予告です
赤出現時は50%の信頼度。期待できそうです。 |
|
| 家紋役物連続予告 | |
| 内容 | 信頼度 |
| 家紋役物 | 約11% |
| 家紋役物連続予告でトータル期待度は11%となります
信頼度は低い方となります。 |
|
| 名乗り予告 | |
| 内容 | 信頼度 |
| 赤色 | 約38% |
| 桜柄 | 神アツ |
| 赤出現時の期待度は38%となります
桜柄で大当たり濃厚となります。 |
|
| セリフステップアップ予告 | |
| 内容 | 信頼度 |
| SU1:赤 | 約40% |
| SU2:赤 | 約35% |
| SU2:桜柄 | 神アツ |
| セリフのステップアップ演出です
桜柄出現で激アツ予告です。 |
|
| 織田家招集 | |
| 内容 | 信頼度 |
| 織田家招集 | 約45% |
| 予告演出では信頼度高めの「織田家招集予告」です
信頼度45%と高めとなります。 |
|
カラクリの刻リーチ演出(1G~20G)
| コマ送りリーチ | |
| 内容 | 信頼度 |
| 通常のコマ送り | 約6% |
| 高速でのコマ送り | 約33% |
| カラクリの刻のリーチ演出です
コマ送りは通常で6%と低めですが、高速コマ送りで信頼度は33%とアップしています。 |
|
合戦の刻リーチ演出(21G~70G)
| デレメーター | |
| レベル | 信頼度 |
| レベル2 | 約3% |
| レベル3 | 約32% |
| レベル4 | 約36% |
| レベルMAX | 神アツ |
| デレメーターはレベルがアップで信頼度も上がってきます
レベル3から期待できる数値となっていますね。 |
|
| 五右衛門リーチ | |
| 内容 | 信頼度 |
| 赤タイトル | 約64% |
| 赤テロップ | 約64% |
| 五右衛門リーチは、図柄を破壊していくリーチ演出です
赤系が絡めば信頼度64%とかなり期待できそうです。 |
|
| 大軍戦リーチ | |
| 武将 | 信頼度 |
| 勝家 | 約12% |
| 長秀 | 約25% |
| 信奈 | 約83% |
| 大軍戦リーチは武将によって期待度が変わります
信奈のパターンで信頼度83%と期待できそうです。 |
|
| 敵の数 | 信頼度 |
| 500人 | 約30% |
| 100人 | 神アツ |
| 777人 | 神アツ |
| 大軍戦リーチは敵兵の数によっても期待度が変化となります
100人・777人のパターンは大当たり濃厚となります。 |
|
| 一騎打ちリーチ | |
| 武将 | 信頼度 |
| 勝家 | 約54% |
| 長秀 | 約54% |
| 信奈 | 約68% |
| 一騎打ちリーチです
武将が上記パターンで激アツのリーチ演出です 特に信奈パターンは68%と高い信頼度となります。 |
|
| 敵の攻撃 | 信頼度 |
| 強パターン | 約34% |
| 弱パターン | 約62% |
| 敵の攻撃パターンでも信頼度が変わります
強パターンより、弱パターンが信頼度は高くなります。 |
|
激アツ演出まとめ
<カラクリの刻>
■勲章LED
■コマ送りリーチ
上記の演出がメインとなります。
<合戦の刻>
■織田家招集予告
■一騎打ちリーチ
上記2つは注目の演出です。
スポンサーリンク









